福利厚生と人間関係に恵まれ、仕事もプライベートも充実。

C.T.さん (2023年入社)
東北支店 商品管理

丸吉電機を選んだ理由は?

もともと持っていたフォークリフトの資格をいかしたい、体を動かせる仕事がしたい、その2つの条件で再就職先を探していたところ、丸吉電機にたどり着きました。入社前は持病があって仕事を続けられるか不安でしたが、丸吉電機では心身ともに無理なく働けていて、以前よりも健康的になりました。創業100年以上という安心感も、当社の魅力だと感じています。

写真:xxxxxx 1

どんな業務を担当していますか?

倉庫での商品管理や出荷作業を行っています。電線ケーブルをお客様の要望に合わせた長さに切断し、出荷に向けた梱包や発送伝票の準備なども担当。お届け先が近隣であれば、自分で車を運転して配達も行います。商品の種類が多いため、最初は保管場所などを覚えられるか心配でしたが、先輩社員に何度同じ質問をしても優しく丁寧に教えていただけたので、覚えることができました。

写真:xxxxxx 2

丸吉電機で良かったと思うことは?

入社して1年経つ頃に子どもができ、二カ月間の育児休業をいただきました。復職後も定時で帰れるので、子どもの世話や家事に時間を使えて、大変助かっています。年齢の離れている上司とも話しやすい雰囲気なので、有給休暇なども取得しやすいですし、趣味のアニメの話なども一緒に楽しめる環境です。よく言う「風通しの良い職場」って、こういうことなのかなと思います。

写真:xxxxxx 3

入社を検討している方へのメッセージ

倉庫作業は気候や季節の影響を直に受けるので、大変な業務ではあります。しかしどんな仕事でも、必ず大変なことはあるはずです。そこで仕事を続けられるかどうかは、会社の人間関係や福利厚生が大きく関わってきます。その点で丸吉電機は働きやすい会社ですし、私には合っていました。当社への就職を考えている方は、面接の時に見学してもらえると良いかと思います。

図表:ある一日の流れ

インタビュー一覧へ戻る