無理のない勤務スタイルで、仕事と子育ての両立が可能。

K.M.さん (2011年入社)
中部支店 製造事務(兼営業アシスタント)

丸吉電機を選んだ理由は?

職探しで3社ほど面接へ行ったのですが、その中で一番印象が良かったのが丸吉電機です。社内を見学した時に従業員同士が和やかに声をかけ合っている様子を見て、「ここに就職できたらいいな」と思いました。実際に働くようになってからも、職場の雰囲気の良さを実感。先輩方とも話しやすく、わからないことを2、3度聞き返したりしても、何度も丁寧に教えてもらえました。

写真:xxxxxx 1

担当業務のやりがいは?

お客様から「こういうワイヤーハーネスを作ってほしい」と図面をいただくので、それをもとに見積作成や部材発注などを行っています。製造グループへの指示書作成も担当しているので、お客様から納期短縮などのご依頼があると、製造担当と相談しながら目標を達成することも。お客様のご希望通りに納品でき、「本当に助かったよ」と直接お礼を言われた時はやりがいを感じます。

写真:xxxxxx 2

丸吉電機で良かったと思うことは?

入社当時は自分の子どもが小さかったので、私もお休みをいただくことが度々あり、先輩方が仕事のサポートをしてくれました。子育て中のママや子育て経験のある先輩も多い会社なので、子どものことで休んでも理解してもらえますし、勤務時間に関しても相談にのってもらえるので安心です。正社員でもパート社員でも、お休みを取りやすい環境です。

写真:xxxxxx 3

入社を検討している方へのメッセージ

ワイヤーハーネス業界が初めてという方でも、先輩社員が一から教えてくれるので大丈夫です。丸吉電機のことが少しでも気になれば、まずは一度、見学に来ていただければと思います。Webサイトやパンフレットだけではわからないこともありますので、現場に足を運んでいただき、「こんな雰囲気なんだな」「こういうものを作っているんだ」というのを感じてもらいたいです。

図表:ある一日の流れ

動画を見る

インタビュー一覧へ戻る